CATEGORY:★静岡市から日帰りできる所(すべて表示) 横浜 カフェ とか レストラン


このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

10月4日以前の記事につきましては はまぞうの

2014年08月27日

昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ

昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ
フォト 2014 8月21日 横浜伊勢崎町商店街 洋食レストランコトブキ

※上ソテー♪



ちょっと久しぶりの横浜でウキウキ。
横浜はおもちゃ箱をひっくり返したような街かな。

(●^o^●)

やはり横浜っていうとなんとなくランチは昔ながらの
洋食やがいいな~っ!!

って事で 以前行ったセンターグリルで違うメニューを
食べたいなとも思いましたが 横浜じゃまだ探さなければ
ならない洋食屋も沢山ありそうなので 行った事の無い
所にしました。

場所は伊勢崎町。
ガイドブックを頼りに 洋食コトブキという昔ながら風な
名前に期待して行ってみました。
伊勢崎町の商店街もなんか面白そうだしね♪

 

昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ

ここ一人用テーブル♪
小さくて可愛い!!!




昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ

もち手がちょっとずっしりしてる所がいい。
おてもともうれしい。





昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ

セットメニューについてくるミニサラダ。
冷蔵庫からドレッシングを出してくれます。
赤い方がおいしかった。





昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ

洋食やさんとしてどんなか確かめるのには
ナポリタンとかオムライスがいいかなと思ったけど
今回はちょっと豪華?に ブタ君(さん?)の上ソテー。
豚肉のビタミンBで夏バテ対策!!

お肉が柔らかいと書いてあったように 柔らかでした。
といっても 箸でちぎれるほどじゃないよ。
もしそんな柔らか肉があったら どんな薬(エサ)で
太らしたんだ?って逆に怖いよね(笑

結構な量があって 最後は若干上にのっかった
バターとかの油が鉄板で海になってて 少々
胃もたれしました。





昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ

良い味、ひと味違う、おいしいヨ!!とあれば
食べてみたくなっちゃうね(笑




昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ

このお店の看板メニューでもあるらしい
黒糖牛乳。
とっても惹かれたけど 私は牛乳が嫌いなので・・・・。
コーヒー牛乳なんかは好きだけどね。




昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ

お店の方もとても感じが良かったです。




昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ





昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ

メニューのせておきます。
私も次に行った時の為に 何を食べようか
楽しみ♪



昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ

この後伊勢崎町ちょっとブラブラ。
楽しかったです。
またフォトの方は フォトログへUPしますね。

フォトログ 秘密の小部屋 by TAMA
http://tamatamatama.eshizuoka.jp/


(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪






このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

10月4日以前の記事につきましては はまぞうの
同じカテゴリー(★静岡市から日帰りできる所(すべて表示))の記事画像
新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・
新そばとかき揚げセット♪  裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園
 新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・ (2014-10-13 13:06)
 新そばとかき揚げセット♪  裏で富士とコスモス (2014-10-12 21:47)
 伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア (2014-10-11 21:50)
 オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷 (2014-10-10 22:39)
 スパニッシュレストラン サングリア (2014-10-06 20:22)
 富士 丸火自然公園 (2014-10-05 15:13)


<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
昔ながらの洋食屋♪ で上ソテー 横浜 レストランコトブキ
    コメント(0)