CATEGORY:★静岡市から日帰りできる所(すべて表示) 静岡市内
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
2014年04月02日
蒲原の御殿山 八坂神社の桜

2014 4月1日 蒲原御殿山
☆
今は合併したので 同じ静岡市内なのですが
ちょっと前までは 隣の隣の隣の町だったので
結構距離もあったし 桜の名所とはいえ なかなか
行く機会がなく 今回始めて行ってみる事となりました!!
(●^o^●)
お祭りは 今週の6日の日曜日までですが 1日の
開花状況は7分咲きという感じなので お祭りが終わった
来週中も十分楽しめるかもです。
御殿山の神社の桜というイメージから 古い大きな
神社かなと思っていましたが こじんまりした感じです。
素朴な感じは良いのだけど 私的に残念な事は 昭和の歌謡曲が
ガンガン流れちゃっていた事です。
\(◎o◎)/!
私が行った時は 加山雄三の歌が!!
家のおやじなら 大喜びしたかもですが・・・・・・・。
私としては静かに観賞したかったけど 田舎町で
ご町内の方々が楽しむお祭りなのでしょうがないか。


こうやってみると まだつぼみがいっぱいですね。
満開になったら華やかになりそうです。

山へ登っていく途中で 見下ろした所。
クネクネした細い道がずっと山の上まで
続くのですが 斜面を歩いている時には
桜があまり見えないという感じです。
ここの桜は 下から眺める方がきれいかもですね。
ただここへ行くまで知らなかったのですが この御殿山は
ハイキングコースで楽しめるようなので この八坂神社から
登っていってもいいし 違う方角から登っていって ここへ
降りてくるというのも良さそうです。
山頂までいくと またいい景色が良かったり
桜吊り橋というのもあったり 野の花なども
楽しめそうなので 次回はハイキングに
チャレンジしてみようかな。

お墓が 小さなビル群のよう・・・・・・・。

ここの景色は 山頂からの眺めではないです。
駿河湾が見えますよ。

下に戻ってきました。
何組かがブルーシートを敷いた所で
お花見していました。



富士山と桜えびのハッピ。



これは参堂入り口。

蒲原駅の下から見たところ。

御殿山の桜のある八坂神社には
駐車場がないので 駅近くのイオンに
置きました。
といっても ここの駐車場は1時間は無料ですが
その後はお金を取るので 無断駐車ではないですよ。
(≡^∇^≡)ニャハハ
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園
我が ふるさと 蒲原の御殿山を素敵に紹介して いただきまして ありがとう ございます。(私も 昭和歌謡 ガンガンは 如何なものか?と。。。)
今 七分咲きなんですね。
来週の平日あたりに 帰省してみようと 思います。
ヾ(^▽^)ノ♪
はじめまして、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
この辺は古い商店があったり いい町ですね。
桜えびもあるし♪
ここへ行く前に 桜えびのかき揚げ食べてきましたヽ(^。^)ノ
来週なら昭和歌謡なしで 静かにゆっくり観賞できますね(笑)
私ももう一度 ハイキングに行きたいです。
(#^.^#)