CATEGORY:★静岡市から日帰りできる所(すべて表示) 富士


このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

10月4日以前の記事につきましては はまぞうの

2014年10月05日

富士 丸火自然公園

富士 丸火自然公園
フォト 2014 9月6日 富士 丸火自然公園



最近写真を撮りに行く場所が 普通の観光地ばかりじゃ
ちょっとつまらないので 森の中へ潜入です♪

(●^o^●)

 
健康にもいいし 自然の中は色んな発見もあるし
楽しいね。

丸火自然公園は富士へ来るとたまに看板はみるけど
潜入は今回始めてです(笑

場所は 富士市街から富士山方面へ向って
富士山こどもの国より手前です。

道ですが 富士市街からここを目指して 一番近い所の
駐車場をナビに入れてあったけど 道がよくわからず
結局はちょっと大回りして 国道496号から入りました。
国道496号からだと 看板が出ているのでわかりやすい
かもです。


富士 丸火自然公園

キャンプ場以外に バーベキューや
アスレチックなどの施設もあります。





富士 丸火自然公園

駐車場の横にあった道で 舗装されているけど
今は使われていない様子。
ここは桜並木になっていますが 森の桜はまた
いいだろうな~。





富士 丸火自然公園

富士見が池。
お天気がよければ 富士山が見えるって
事なのか??





富士 丸火自然公園

この向こうに中央広場がありますが
何組かの家族連れで バーべキューを
楽しんでいたようです。



富士 丸火自然公園

子供達にはいい場所だね。





富士 丸火自然公園

夏休み後の平日だったので バーベキューの家族以外は
人の姿は無く 静かな森でした。 



富士 丸火自然公園

遊歩道の散策コースには 万葉コースと
冒険コースがあって これから紅葉シーズンは
万葉コースがいいみたい♪





富士 丸火自然公園







富士 丸火自然公園

遊歩道の所々にもアスレチックがあるんだけど・・・・
ひとっこ一人いない静かな場所の遊具は なんだか
コワイ・・・・・。





富士 丸火自然公園

これはベンチを直したものみたいだけど・・・・
自然公園らしい直し方なのか????

でも座ったらかなりお尻が痛そう!!




富士 丸火自然公園


秋にまた来てみようかな♪



(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪



同日9月6日 丸火自然公園関連記事(マイブログ)



夏の終わりの森の草花と虫達 (foto 12枚) 丸火自然公園
http://tamatamatama.eshizuoka.jp/e1373329.html


モノクロの森 (foto 11枚) 丸火自然公園
http://tamatamatama.eshizuoka.jp/e1371365.html


森のオブジェ♪(foto 12枚)丸火自然公園
http://tamatamatama.eshizuoka.jp/e1364502.html


森・・・・・・・・・・・・・
http://tamatamatama.eshizuoka.jp/e1364027.html






このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

10月4日以前の記事につきましては はまぞうの
同じカテゴリー(★静岡市から日帰りできる所(すべて表示))の記事画像
新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・
新そばとかき揚げセット♪  裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
きれいになった修善寺駅だけど・・・・・・
 新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・ (2014-10-13 13:06)
 新そばとかき揚げセット♪  裏で富士とコスモス (2014-10-12 21:47)
 伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア (2014-10-11 21:50)
 オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷 (2014-10-10 22:39)
 スパニッシュレストラン サングリア (2014-10-06 20:22)
 きれいになった修善寺駅だけど・・・・・・ (2014-10-04 15:04)

Posted by TAMA CHAN  at 15:13 │Comments(0)★静岡市から日帰りできる所(すべて表示)富士

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
富士 丸火自然公園
    コメント(0)