CATEGORY:★静岡市から日帰りできる所(すべて表示) 横浜 カフェ とか レストラン
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
2014年06月13日
同撥(どうはつ)広東料理 麻婆豆腐と杏仁 横浜中華街

フォト 2014 6月4日 横浜中華街 同撥
☆
久々に中華街へ行って参りました♪
(●^o^●)
中華街へ行ったなら やっぱりフカひれだよな~と
言われそうですが 私は麻婆豆腐が好き。
でも中華街もあまりにもお店が沢山ありすぎて
しかもどこも似たような店構えで 何がなんだか・・・・。
私は辛いのが苦手で 以前おいしいという口コミの
お店に行ったら 辛くて食べられないというよりは
気分が悪くなってしまい 数口でダメでした。
そんな事を踏まえて ちょっと某知恵袋で聞いてみましたが
麻婆豆腐というのは四川料理で 辛くて当たりまえ。
辛くなくちゃ 麻婆豆腐じゃないって感じなのですね。
辛いけど 深い味わいの本格麻婆豆腐を頂きたいのですが
体調崩すと嫌なので あまり辛くないという
広東料理にしました。
一応口コミとかさらっと見て このお店に決めました。

私にも食べられる辛さで おいしかったです。
本格麻婆豆腐派にしたら きっとこれは
日本の家庭料理的な感じなのかな?
辛さに慣れるって事は無理かもしれないけど
またいつか 赤いラー油の滴る本格麻婆豆腐に
トライしてみたい!!

杏仁アイス。
中華料理の後に さっぱりのアイスです。
所でこの杏仁ですが 本来は喘息などの治療薬の漢方で
杏類の種などをすりつぶした物なのですが 苦味を消して
服用しやすいように 甘いシロップとかが使われたそうです。
日本では許しを請う時に使いますよね♪
それは アンニン じゃなくて カンニン・・・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
日本では 漢方としてではなくて嗜好品という目的なので
杏の代わりに アーモンドの粉や牛乳寒天にアーモンドエッセンスを
使ったものがほとんどだそうです。

お店のウィンドウ。
アヒルが釣る下がってる・・・・・・。
帰りに 皮がパリパリしたチャーシューを
お土産に買って帰りました。
柔らかくて さっぱりしてて おいしかったです。

(●^o^●)
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園