CATEGORY:カメラ関係
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
2014年06月06日
電子ビューファインダーで快適!!
今日はちょっとカメラのお話♪
(●^o^●)
私が使っているカメラは オリンパスのミラーレスカメラれす。
コンデジとデジタル一眼レフの中間ぐらいかな。
コンデジと一緒で 撮影の時は背面のモニター画面で
確認します。
一眼レフカメラは フィルムカメラと同じように
小さな窓を覗き込む光学ファインダーなるものが元々
内蔵されています。
素人的には ちっこい窓からのぞくよりも 背面の
でかいモニターの方が見やすいと思っていましたが
これは大きな間違いでしたね。
日中太陽の下などでは ほとんどモニターが見えないような状況で
それでもオートフォーカスならまだしも 最近使い始めたMF
(マニュアルフォーカス・手動でピント合わせ)などは
感に頼るしかなくて それじゃあ MFの意味無いじゃん!!
という感じでした。
写真撮るのは 楽しくなる一方で モニターが見えないのは
すごいストレス。
そこでオプションの電子ビューファインダーを購入する事に
したのですが これが高い高い!!
一番安いのは オークションやアマゾンなどで新品でも
何とか1万円以下ですが それはどうも画像?が悪くて
構図を決めるぐらいならいいけど MFには向かないという
口コミ。
その次のタイプとなると 新品で2万以上。
買うしかないのだけど VF-2 なるものと VF-4の
どちらにしようか すごい悩みました。
数千円の差があるのだけど 機能の差と比較して
どちらを選ぶか 難しいですね。
実際に自分の目で確かめて 見比べられればいいんだけど
静岡では無理なんですね。
で結局 悩みまくる事数週間!!(長いっ!!)
中古なら 下のランクの新品価格で 上のランクが
買えるので 中古でいい奴(VF-4)を買う事に決定。
中古って色々心配もありましたが 出品者の評価も
良かったので 賭けてみました。
5月中旬無事に落札しましたが 実際に届いた商品は
キズ一つ無く新品同様で 動作もまったく問題なく
いい買い物が出来ました。
とにかくこれで背面液晶の見えにくさのストレスから
解放できて 若干高い買い物だったけど
新しいカメラを購入したぐらいに 写真撮るのが
楽しくなりそうです♪
※電子ビューファインダーを使い始めたのは
5月16日以降の写真です。
ファインダーをのぞいた所を コンデジで撮ったので
実際よりボケて写っていますが 実際は
とっても見やすいです。
目が少し悪い私ですが めがね無くてもしっかり
見えちゃう!!!

角度が変えられるので 下からのアングルは
今まで寝っころがっていましたが
今度はお上品に構えられそう(笑
レンズの茶色い輪っかですが これは
世界一しょぼいレンズフードに続く 世界一しょぼい
リングバンド(笑
100円ショップに売っている 10本入りの幅広のゴムです。
MF使っている時に 指先でぱっとフォーカスリング位置が
わかるというのと指が滑らないという優れもの!!
カラーの輪ゴムが どこかで売ってそうな気もするけど
とりあえず1本10円のゴムでガマン。
こういうばかげたカスタマイズが出来る楽しいミラーレスです。
写真撮るのに目覚めさせてくれた 始めて買ったミラーレス
シルバーのPL3。
こっちも 最新にバージョンアップしたのでVF-4が使えます。
今後は PL3専用のファインダーが欲しくなるかな?
それとも 新しい機種買っちゃう?
追加
この黒いカメラ用の座布団 400円~500円ほどですが
重宝しますよ♪
(≡^∇^≡)ニャハハ
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |