CATEGORY:★静岡市から日帰りできる所(すべて表示) 静岡市内 食事(和食系)
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
2014年04月11日
とろろ汁 丁子屋

2014 4月4日 静岡市丸子(まりこ)丁子屋
※揚げとろ たたみいわし、しいたけ、のりがついています。
☆
おやじご飯ではたまに登場するとろろですが
外食では久しぶりです!!
静岡に居て とろろを食べないなんて~♪
(●^o^●)
やはりとろろは ここの丁子屋さんが
おいしいですね。
ここのとろろ汁は 自然薯と味噌汁で作ります。
私の生まれた川根では とろろはさば出汁の
味噌汁ですよ。
とろろですが この食べ方はねちねちかき混ぜたり
お箸に一口ずつすすって食べるのはNG!!
ザザッとかき込むのがおいしいんです。
消化が悪いと思われがちですが お芋と麦飯なので
大丈夫です。
それと必ず食べるのが 揚げとろです。
なのでとろろのセットは一番安いシンプルなのにして
単品でいくつか追加するのがオススメです。
今回は揚げとろろと 山芋まんじゅうですが
玉子焼きみたいな 焼きとろもオススメです。
まあどれもおいしいけど 揚げとろは必ず
食べて欲しい1品です。

山芋まんじゅう。
デザートじゃないですよ。

とろろをかけると ご飯いっぱい食べてしまって
食べ終わるとお腹がぽんぽこになりますが
消化がいいのですぐにお腹空きますよ~。

すごい混んでいなければ 大抵ここの大広間です。
週末やお昼時はバスで団体さんが来たりします。
部屋の天井にぐるりと掛けられた広重の五十三次
(五十五枚)の絵は 現在額入りの版画ですが
以前は大きな絵皿でした。
とっても趣があったのですが 地震等で落ちてしまう
可能性も考えてか 版画になってしまいました。


下駄箱

入ってすぐの所にも食べる所があります。


丁子屋さんは 国道一号線から入ると駐車場ですが
入り口は旧街道側です。

食べた大広間(2階)を駐車場から見た所。

だいたいいつも国一を走りますが
旧街道走るのもオツです。
(≡^∇^≡)ニャハハ
静岡県静岡市駿河区丸子7-10-10
054-258-1066
丁子屋 (ちょうじや)
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園