CATEGORY:★静岡市から日帰りできる所(すべて表示) 静岡市内
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
2014年03月31日
ちょっと様子を見に♪ 駿府公園の桜 昨日今日

2014 3月31日 静岡市駿府公園→駿府城公園
☆
昨日おやじご飯の帰りに 駿府公園の桜はどうかなと
ちょっと遠回りして帰りましたが ちょうど見頃を迎えていたので
今日の午後またちょいと見に行ってきました!!
(●^o^●)
いつも車ばかりなので地元のくせに 駿府公園内に
入ったのはものすごい久しぶり!!
何年ぶりだろう???
甥っ子がまだ小さい時に 児童会館にあったジオラマを
見せたのが最後だから 10年は経つのかな?
児童会館が取り壊されてから 始めてでした。
駿府公園といえば 児童会館のイメージが強かったので
無くなってしまった今見ると寂しいですね。
今は何の面影もなく スッキリ広々になってました。
そして ”駿府公園”で親しんでいた名前も いつの間にか
”駿府城公園”なんですね。
親しみがわきません!!
なんかあの中途半端な建物が復元されてかららしいけど
・・・・・・。
一応あれでも城なの?
あそこだけ取ってつけたような感じで 私はどうも
好きじゃないですね。
まあそれはいいとして 中の様子をちょっと
撮ってきました。




最近は 外人さんもお花見するんですね。
Oh~ha NA~MIって言うんでしょうか(笑)

例の建物です。

しだれ桜がきれいでしたね。
まだつぼみがいっぱいです。


県庁!!

ここは地方裁判所の向かいにある橋の所の
桜です。





下の2枚の写真は 日曜日の夜に
ちょっこり撮ったものです。



ここは 市民文化会館向かいの桜です。
やはり一番絵になりますね。
好きな場所です。
今日の昼間は時間が無くて見られませんでした。
ここの桜が散る時がまたいいんです~♪
また来なくっちゃ!!
(≡^∇^≡)ニャハハ
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園