CATEGORY:★静岡市から日帰りできる所(すべて表示) 伊豆
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
2014年03月28日
伊豆洋らんパーク あれこれ

2014 3月19日 伊豆洋らんパーク
☆
桜の開花待ちで 先週のお出かけは
伊豆洋らんパークへ!!
(●^o^●)
名前はよく耳にするけど 一度も行った事ないし
何処にあるのかなってって感じだったけど
まさかあのいつも気になっていた所だったとは・・・・・・。
修善寺や土肥方面へ行く時に 414号や伊豆中央道を
走ってるんだけど 伊豆長岡近辺で なぜここで
”みんなのHAWAIIANS”なんだ???
と、思う看板と妙なパークを目にしてたんだけど
それがこの洋らんパークだったとはね・・・・。
いつかわからないけど ”洋らんパーク”という名称から
”IZU WORLD みんなのHAWAIIANS” に変わった
みたいですね。
そういえばここ長岡にある かつらぎ山ロープウェイも
今は 伊豆の国パノラマパークロープウェイに変わりましたよね。
蘭が主なので 色んな種類のお花は無いけど
お花をゆっくり撮ってみたかったので それなりに楽しめました。
お花と動物のフォトはまた別記事でUPしますが とりあえず
大まかな情報を!!

大きなフラのお姉さん。
パンツは やはりグリーン♪
このハワイアン衣装のフサフサのスカートは モレって
いうそうです。
ちょっと前から フラダンスが流行っているけど
今は練習用には 花柄の可愛いスカートがいっぱいあるんですね。
昔はハワイアンっていうと ムームーってイメージだったけど・・・・・。
練習用のはパウスカートっていって ウエストがシャーリングに
なってるので ギャザーがいっぱいでふんわりとして
ハワイのお花のプリント柄で 日頃ジーンズやパンツ派も
女性ならやっぱり履いてみたくなるんじゃないかな。
私も履きたい!!
やっぱり女の子?なんだな~(笑)

中へ入ると 蘭のいい香りがしてきます。
蘭、サボテン・多肉植物、熱帯雨林植物
水生、水辺植物と4つのゾーンに分かれています。
中は温か。
ジャケットはやめたけど 歩き回って汗かきました。
Tシャツとかそんな格好が良さそう。

蘭がいっぱいで ルンルン ランラン気分!!

”撮影スポット”を 撮影しました(笑)

ここは フラダンスショーをやっている所です。
毎日というっわけでは無いようなので ご覧に
なりたい場合は 開催日と時間をチェックして
お出かけ下さいね。

パークをぐるっと回って 最後にカピバラをみたら
ここにでます。
足湯みたいです。
出来て間もないみたいでとてもきれい。
そしてその先に お土産物やさんなどが
何軒かあります。
海産物屋さんは 立ち止まって話を聞き始めたら
買わなくちゃな雰囲気になります(笑)

パークは17時までで カフェとかは
15時で終わってしまうようですが 2階の
伊豆の国ビールレストランの方は 夜も
ディナーバイキングをやっているようですよ。
道の駅が 写真には写ってないけど 左側にあります。
(≡^∇^≡)ニャハハ
ブログ内 2014 3月19日 伊豆洋らんパーク 関連記事
IZU WORLD みんなのHAWAIIANS(公式HP)
http://www.yoran.co.jp/
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園