CATEGORY:★静岡市から日帰りできる所(すべて表示) 伊豆 食事(和食系)
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
2014年02月27日
少しだけ遠回りして いのしし丼

2014 2月21日 伊豆 湯ヶ島
※写真は いのしし肉の丼の山あらし丼です。
☆
一足お先の桜探しリレーしましたが
土肥へ行く前に ちょっと引き返すことになるけど
例のおいしかったいのしし肉を食べに湯ヶ島へ
寄って来ました。
以前の記事↓
人生損してた? こんなにおいしかったなんて~!!
(●^o^●)
土肥方面へは 沼津ICから 今月(2014 2月111日)に
開通した東駿河湾環状道路を使って 伊豆中央道に
入られるようになったので とっても楽になりましたね。
そして 伊豆中央道から修善寺道路を走り 修善寺のICを
下りたら 下田街道136号を走ります。
途中土肥方面へ行くには 右へ(136号)曲がっていきますが
湯ヶ島へ寄る為に そのまままっすぐ 414号を走ります。
この辺から 道路の脇に雪が残っています。
湯ヶ島、天城になると 本当に雪国のような景色でした。
写真撮っておこうと思いつつ 道の脇に雪が山のように
なっている為 路肩に停めるわけにもいかず
撮り損ねちゃいました。
前置きが長くなりましたが 前回温かい いのしし肉の入った
おそばだったので 今回は 丼にしてみました。
汁物よりも ほんの少し野生の香りがするかな。
あんなに脂がついているのに どうしてさっぱり
してるんだろうね。
タマネギ、しいたけ、上には菜の花で とても
おいしかったです。

お店の前にも 雪が高く積まれていました。
最初の雪で30cm、ようやく雪かきしたと思ったら
また雪に降られてという感じで 大変だったらしいです。
このお店の駐車場は 道路を隔てた向かいにありますが
すごい雪の量でした。
そして お店の向かいのお家の玄関には ま新しいスコップが
置かれていました。
こんな事は 本当に珍しい事だもんね。
どこの家の屋根にも 6日に降った雪がまだまだ溶けずに
積もっていました。
今週は暖かくなるけど 今度はこの大量の雪が解けたら
また道路もびちゃびちゃで大変だろうね・・・・。
食べ終わったら 土肥方面へ曲がる道まで
ちょいと逆戻りします。
下の動画は 136号で土肥に向かう道の様子です。
http://youtu.be/uo39y3NT064
ブログ内 2014 2月21日 伊豆 関連記事
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園