CATEGORY:★静岡市から日帰りできる所(すべて表示) 西伊豆
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
2014年02月24日
一足お先の桜探しリレー NO2 土肥丸山スポーツ公園 桜とメジロ

2014 2月21日 伊豆 土肥
※メジロちゃんです。
春を楽しんでいるかのように チュンチュン?飛び回るので
なかなか撮るのが大変で なんとか2枚だけ♪
☆
土肥金山の駐車場を出て 136号を
南に向い しばらくすると右手に
丸山スポーツ公園というのがあります。
大きな看板とかは無いので 見逃しちゃうかもです。

駐車場から階段の横の花壇に水仙がちょっこり。
昨年は下田の水仙まつりで見たな~と思い返す♪
ブログ内 ちょっぴり眩しい海♪ 下田ちょい旅 ⑤

階段を下りると 左手にテニスが2面あって その
コートとコートの間がちょっとした花壇になっていて
何本かの桜が咲いていました。
ここに咲いている桜も 花びらがだいぶ散って 見頃を
終えていましたが 久々の青い空と暖かな日差しで
気持ちよかったです。
土肥金山で見た土肥桜と比べると 色が白っぽい。
これも土肥桜らしいのですが 接木したときの台木の影響とか
土壌などによって色が変わるらしく 伊豆市では 濃い色のものを
伊豆土肥桜と呼んでいるらしいですよ。



野球場の手前にあるこの桜は 伊豆土肥桜の古木です。
見頃を終えて 色がちょっと褪せていましたが テニスコートの
所の桜と違い 濃いピンクです。
土肥桜の大きな木は あと万福寺に一本あります。
万福寺(ブログ記事春色探しに♪ 万福寺の土肥桜)


To be continued
(≡^∇^≡)ニャハハ
ブログ内 2014 2月21日 伊豆 関連記事
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園