CATEGORY:★静岡市から日帰りできる所(すべて表示) 神奈川
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
2013年12月13日
江ノ島シーキャンドル目指して♪ その前になんちゃってリポート

2013 12月4日 江ノ島
※向こうに見えるのは ライトアップした展望台のシーキャンドル
☆
鎌倉へ行った後 江ノ島へ行って来ました。
シーキャンドルライトアップが目当てなんですが
なんと 江ノ島は今回始めてなんです♪
(●^o^●)
なんとなく勝手にイメージしていたものがあって
避けてましたが 歴史ある場所なんですね。
大変失礼いたしました。
展望もいいし古いものもあるし 気に入っちゃいました。
シーキャンドルのライトアップは また別記事します。
早くお伝えしたいのですが まだ写真の整理してないし
まずは私と同様に江ノ島よく知らない方の為に 大まかに
説明するので 気になる方は この続きを見てくださいね。
まあ たいしたレポートじゃないけど・・・・・・・。


江ノ島へ渡ると 江ノ島神社への参堂入り口が見えます。
駐車場は 左手の方にありますよ。

近くで見ると 古めかしい鳥居。
夜知らずに見たので ひどく風化してるなと思ったけど
これ青銅の鳥居で 指定文化財なんですね。
昼間見たら 青なんだね・・・・・・・。
昔は 銅の錆(緑青)は 猛毒だとかといわれていたそうだけど
あれは違うらしいですね。

しらすが こんなにチャーミングだったとは!!
静岡にも しらすはいっぱいあるけど可愛くは無かったな~(笑)
そんな事 知らすか~!!って これは静岡弁。
参堂付近は 海産物屋さんがありますが
夜なので ほとんど閉まっていました。

大正ロマンな旅館。
いい雰囲気だな~。

つい見ちゃう路地裏。

夜は食事処も閉まってます。
英語のメニューあるってあるけど 外人さん 料理の内容
理解できるのかな?
関係ない話だけど ラジオで中日新聞ニュースってありますね。
あれってなんでわざわざ外国人が ”チュウニチ シンブン” って
外人なまり?の日本語で言うのかな?
日本人が 普通に言えばいいのにって思うけど・・・・・・。

10分ほど歩いたら 江ノ島神社入り口
わぁ========!!
ごっつう 坂!!!
私老婆じゃないけど 膝痛くて歩けまへん。
どないしよう~(泣)
↑ あんたいつから関西人?
でも大丈夫!!

エスカーなるものがあります♪
展望台とのセット券 大人750円!!

良かった~♪
ラクチン ラクチン
でも結構急!!高所恐怖症なので 若干恐い・・・・。

タコもお出迎え。
でも エスカレーターじゃなくて 何でエスカーデスカー??(笑)

向こうに見えるのは 辺津宮(へつみや)です。
そう言われても 良くわかりませんが・・・・・・。

私の代わりに 彼女たちが拝んでくれました♪
ウソです。
単にお金出すの面倒なので やめました(笑)

賽銭箱が すごいですね。
ご利益ありそうな気もしますね♪
賽銭箱さら盗むには 四角より持ち運び
いいかもですって 不謹慎な事を言ってしまいました。
<m(__)m>


別に意味も無く 写真。

この建物は 神奈川県の有形文化財に指定されている
弁財天2体を祀るために昭和54年に建てられたそうです。
ちょっと勉強。

只今工事中~♪
この先から イルミネーションエリアになりますが
それはまた別記事になるのでとりあえず省略。
それと 展望台まで行く途中で見た素敵な景色も
ありますが それもまた別記事にします。
この後は 展望台からの帰り。

往きはエスカーでラクラクだったけど 帰りは
階段下りなくちゃなのです。
往きに有頂天になってて 気が付かなかったけど
あのエスカレーターって 上りしかなかったんだよね・・・・・・。
いきはよいよい 帰りはこわい って ホントだな!!
歩くのが大変な方は 注意してくださいね。
帰りのエスカレーターはありませんよ~。

ようやく青銅の鳥居を抜けました。

駐車場横の風景。
あ~ お腹空いたな~。
8時過ぎたけど 夕ご飯まだです・・・・・。
(≡^∇^≡)ニャハハ
ブログ内 2013 12月4日 江ノ島 関連記事
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
新東名 駿河湾沼津SAのリサとガスパールが・・・・
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園
新そばとかき揚げセット♪ 裏で富士とコスモス
伊豆修善寺虹の郷 日本庭園エリア
オススメ♪ ハイキング気分で伊豆修善寺虹の郷
スパニッシュレストラン サングリア
富士 丸火自然公園