CATEGORY:素人タマ鉄
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
2013年10月10日
SLフェスタ2013重連走行のお知らせ&2012年プッシュプル走行地名トンネル通過の動画

今年もまた明日11日~13日の3日間 SLフェスタが開催されますね。
重連走行も観られます。
私もがんばって行こうかなと思っています。
(●^o^●)
昨年(2012年)もSLフェスタ記事UPしていますが
この記事の写真と動画は 記事UPするチャンスを逃して
未公開のままだったものです。
動画はページ下に貼り付けてあるので 良かったらみてね。
下記リンクは 2012年のSLフェスタ関連記事です。
(はまぞうブログ内 SLフェスタ関連記事
(はまぞう)タマブログ内 SLフェスタ関連記事
この記事の撮影場所は 地名(じな)という所で 日本で
一番短いと言われるトンネルがある所です。
重連走行は 機関車が2台繋がっているものですが
この写真と動画はみてわかるように 普通の重連ではなく
最前部と最後尾にあるプッシュプル式です。
重連走行は 2日間上りと下りで計4回ありますが
その内の一回のみ プッシュプル式です。

短いトンネルを抜けてきました♪
この小さなトンネルの手前も 実はトンネルがあります。

この場所でも 数名のカメラマンさんが居ました。
上の写真の右端に一人見えます。
この日は雲行きが怪しくて 通過する少し前まで
小雨が降っていました。
最初に場所取りをした方が 後ろの方で狙っていたので
それより前側に居た私や他の人達は 撮影中
目立たないようにしなくちゃいけません。
そういう事もあるので 人が多く集まる場所で撮影する場合は
服や帽子、雨の時はレインコート、傘など 出来るだけ
目立たないように心がける事も必要かなって思いました。

最後尾です。
機関車の向きと運転士、煙の向きが反対になってるでしょ♪
http://youtu.be/MjwvoLoMqTU

余談
この時はタマオ君もまだ小さくて 家に置いて行くのが
心配だったので 連れてきました。
写真は 車中です。
小雨で濡れた傘を乾かしてます。
おりこうさんで 待っててくれましたね。
でも今年はもう大きいので 多分自宅でお留守番かな(笑)
(●^o^●)
このブログは HAMAZO(はまぞう)より引越ししてまいりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月4日以前の記事につきましては はまぞうの 面白 癒し おススメ フォト 動画・ミニストーリー 旧お江戸猫七変化 茶々丸 を
ご覧下さい。 その他の管理ブログも 良かったらのぞいてネ。 ☆タマのバリ島面白話・裏話・と日常&家猫タマオ君&おやじご飯 |
憧れのブルートレイン 寝台特急北斗星を見に♪
ジオラマみたい 桜とSLフォト&動画 大井川鉄道 NO2
SLフェスタ2013 賑わう前の千頭駅 パノラマ写真
江ノ電駅イルミネーション
機関士ウォッチング 大井川鉄道千頭駅 SLフェスタ2013
廃止になった貨物列車がある岳南富士岡駅 岳南電車の旅 NO・8
ジオラマみたい 桜とSLフォト&動画 大井川鉄道 NO2
SLフェスタ2013 賑わう前の千頭駅 パノラマ写真
江ノ電駅イルミネーション
機関士ウォッチング 大井川鉄道千頭駅 SLフェスタ2013
廃止になった貨物列車がある岳南富士岡駅 岳南電車の旅 NO・8